著名人も絶賛の東京シーシャ喫茶
水タバコというものをご存知でしょうか。
日本では2010年頃から若者の間でブームとなっていますが、これはトルコやエジプト・アフガニスタンなどで嗜まれている大人の嗜好品です。
現地ではシーシャという名称で親しまれており、大きなフラスコの中に水を入れてハーブやコーヒー・トウガラシといったフレーバーを吸引することができます。
タバコではあるものの、一切ニコチンが含まれておらず、身体に悪影響を与えることはありません。
フレーバーにはリラックス効果があるため。
アロマの一種として日本でも支持されるようになりました。
インターネットの検索で東京シーシャと入力すると、必ずと言っていいほど「モフーム」の店名を目にします。
ここは東京シーシャの発祥地であり、本場エジプトから来日した方がオーナーを務めているところです。
店内には計1万種類ものフレーバーがあり、来店客の要望に応じたオリジナルブレンドをなされています。
カフェでもあるので、水タバコを楽しみつつラテやクリームソーダを味わう事も可能です。
ここでは数多くの著名人のサインが飾られており、幅広い分野で活躍する方たちも来店していることがわかるでしょう。
昼間はカフェですが、夜間になると趣が一変するショットバーに変身します。
夜間は男性客が多く、週末になると日頃の仕事で疲れた身体を癒しに大勢の方が集っています。
都内で唯一水タバコが楽しめるところで、一度は来店してみると良いでしょう。